┌┬★ たけ便チップス(たけべん) ★────────────
├┼┐ # 372【あきらめない】
└┴┴ (2025年7月22日)発行
--------------------------------------------------------------
たけちゃんの便利チップス、略して「たけべん」
このメールは私の生徒さんや知り合った方々にBCCで同報送信しています
勝手に、メーリングリストにさせてもらっています
パソコンの便利なチップスをお届けしています
冗長の文の中から1行でもお役に立てば幸いです
情報がご迷惑だったり、不要な方は
hba01061@nifty.com にメールして
件名にキャンセルと書いてください
逆に、この勝手メールの配信先を新たにご紹介してくだされば、
よろこんでその方をメーリングリストに加えさせていただきます
--------------------------------------------------------------
※大量同報通信しているので、メールソフトによっては
迷惑メールやスパムメールあるいは、
フィッシングメールとして判断されるかもしれません
私をセーフリストにしていただければ幸いです
目次
0 前説
1 Windows10PC 3つの延命術
2 画面の文字が薄いと感じる
3 超小型PC(新しいパソコンの選択肢)
4 Windows11の初期設定
5 Macのメール設定・詐欺メール
-------------------------------------------------------------
0 前説
前回のたけべんが啓蟄(3月7日)
今日が二十四節気の大暑
4ヶ月余りの怠慢です
言い訳は消防団団長と暑さと忙しさのせいにしときます
大暑を調べると
二十四節気の一つで、一年で最も暑さが厳しい時期
7月23日頃から立秋の前日までを指し、
文字通り「大いに暑い」という意味だそうです
なんのことはない、猛暑は既に6月から始まっていて
秋なんてきっと来ない、 と私は思います
なにはともあれ
猛暑お見舞い申し上げます・・・
本題に入る前に、私の塾の生徒さん自慢を・・・
最高齢は今年94歳になる男性
脚がご不自由でもお元気お元気、2008年に入塾されて今年で17年生
ご自分の自分史を作り上げ、生まれてこの方までのフォトムービーも作成されました
奥様が認知だとぼやいてみえますが、笑顔はたやしません
医者通いもお好きですが、好奇心は人一倍 かくありなん
もう一人
女性の方でまもなく卒寿、同じく脚がご不自由で歩行器生活
それでも身障者用の車を乗り回し、別荘の長野までお一人で出かけられます
国内にとどまらず、なんとお一人でフランスまで殆ど毎年出かけられ
むこうでレンタカー乗り回してみえます
フランス語もぺらぺらです
お独り住まいです
はっきり言って化け物です
お二人の共通点は
よく笑うこと、決してあきらめないこと
(面倒臭がらないこと)です
かくありなん
パソコンのスキルアップで大切なことは
うまく行かないからって決してあきらめないことです
パソコンの楽しさの真髄は
できないこと、困ったことが起きたとき
自分で調べて自分で解決することです
自己解決したことは決して忘れません
あと、人に教えると忘れません
私がPCで食いつなげたのも教えているからです
でも、出来の悪い生徒ほどずっといてくれるので好きです ^^
さて、本題です
-------------------------------------------------------------
1 Windows10PC 3つの延命術
Window10のサポートが今年10月で終わり
1年延長になりましたが
https://x.gd/Um69K
いよいよWindows11にしなければ、と思っている方は多いと思います
新品に買い替えるも良し
もうハード的に不可能なPCを無理やりWindows11にするも良し
(10年以上も前のWindows7からWindows11にする裏技もあります)
Windowsと決別して、新しいOSを入れるのも良し
パソコンの寿命はおよそ5年、それ以上使えていれば恩の字です
日経PC21(パソコン誌)に標題の
「Windows10PC 3つの延命術」があったので
PDF化してみました
Windows10PC 3つの延命術
https://takeben.com/2025/windows10enmei.pdf#view=Fit
お悩みの方、じっくりとご覧あれ
あるいは
たけちゃんに相談するもよし
-------------------------------------------------------------
2 画面の文字が薄いと感じる
ディスプレイの性能にもよりますが
自分のパソコンの画面を自分用にはっきりした文字にする技があります
ClearType チューナー
という機能を使います
簡単ですからぜひお試しあれ
方法
・Windowsキー + R
・半角小文字で cttune とタイプしてEnter
・ClearTypeチューナーが起動するので画面の指示に従って
自分の見やすい画面を選択していきます
ちょうどメガネを作るときの要領です
必ず、全部クリックして枠で囲まれた状態をみてください
・数回これを行って最後完了すれば終わりです
-------------------------------------------------------------
3 超小型PC(新しいパソコンの選択肢)
先日納品したのですが、むっちゃ小さいパソコンです
本体は手に乗るほどです
もちろん、それにディスプレイをつなぐのですが
速さも性能も十分です
それがAmazonで17,000円くらいから売っています
Amazonで
小型パソコン
で検索してみてください
デスクトップの新しいパソコン
これにしてみたらどうでしょう
もちろんWindows11もサクサク動きます
ディスプレイは今お使いのものを使いまわせばよいのです
ただ古いディスプレイだとケーブルの変換器が必要になります
きょうび、PCのインターフェイスはHDMIやDisplayPortが主流で
Dsubは皆無、下手するとDVIがないPCが多いです
もひとつ、USB差込口が1つしかないのが多く
USBのハブは必携といえるかもしれません
-------------------------------------------------------------
4 Windows11の初期設定
Windows11はこれでもか、というくらい
スマホ敗者のMicrosoftがなんとかして個人情報を得ようとしています
パソコンを買ってきて何もしないと
情報提供するのがデフォルト(既定値)になっているので
ご注意が肝心です
何度も似たような載せていますが
Win11初期設定で「やってはいけない」5つのこと
https://note.com/pc_article/n/n3952da892a4a
これしっかり読んでください
めんどくさいって方は たけちゃんにお任せあれ
-------------------------------------------------------------
5 Macのメール設定・詐欺メール
Macは本業ではないですが、どうしてもメールの設定ができない
とのヘルプ
ぷららというプロバイダが仕様が変わるから、
メール設定を変えないと送受信できなくなる、と連絡があったとのこと
見よう見まねで、初めてのMacの標準のメール設定
仕様変更後に合わせれば合わせるほどつながらなくなる
もう泥沼状態で、さじを投げようと思ったのですが
決してあきらめす3日通った結果(訪問ヘルプ)
やっと解決しました
なんのことはない、その機種が古いため、新しい設定では駄目で
昔の設定ならつながる、という結論だったのです
こうやってソフト会社とハード会社はつるんで
新しいパソコンを買わせようとする図式があることを
改めて知ったのでした
メールで言っておきたいことがありました
きょうびのメールは詐欺メール多すぎです
証券会社やカード会社になりすまして
なんとか個人情報を盗もうとしてきます
もし、オンライバンクやオンライントレード、
クレジットの残高確認とかを利用されているのであれば
どんなにこれは間違いないだろうというメールから
(文中にあるリンクから)入ってはいけません
ログイン画面は
必ず、お気に入り等に登録して
そこから入ること
そして、ログインしたら画面は✕で閉じるのではなく
必ずログアウトをクリックして終了するように
こういうことをわかっていない人は
どんなに便利なオンラインバンクやオンライントレードや
オンラインショッピングでも使ってはいけません
全財産取られないよう
取引銀行には大金をいれないように
どんなに優秀なウィルス対策ソフトを入れても
ダマされる本人を阻止することはできません
ご注意ご注意
-------------------------------------------------------------
さて、今回はこれくらいにしておきましょう
「あきらめない」
齢増えても関係ない
パソコンも好奇心も、これが言いたかったかも
最近
NHKドラマで2つハマっているのがあります
土曜の夜10:00からやってる
「ひとりでしにたい」
https://www.nhk.jp/p/hitorideshinitai/ts/M6X7266P6P/
火曜の夜10:00からやってる
「舟を編む」
https://www.nhk.jp/p/funewoamu/ts/GZ8RQ7PNJ1/schedule/
どちらも私の感性にしっかり入って来て、鷲掴みされています
NHKプラスで1週間以内なら見逃し配信で見られますが
最初から見たいよ、って方
全話一応録画してありますから
ブルーレイで全話にして、お渡しできます
あ、そうそうNHKプラスが9月30日で終了して
10月1日からNHK ONE になるそうです
この案内もほんとかいな、 思いましたが
どうやらホントのようです
詳しくは
https://plus.nhk.jp/info/help/articles/C007-0001/
まだNHKプラス、使ってないよ
って方、レクチャーしますよ
パソコン、不具合やわからないこと
困ったことが起きたら、決してあきらめず
それを解決していきましょう
(これがご自分で出来るようになると、本当にパソコンが楽しくなります)
でも、それがムズいのよ、って方は
どーぞたけちゃんをご利用くださ ませませ
-------------------------------------------------------------
■たけべんバックナンバー
http://takeben.com/takeben.html
--
PC塾
-------------------
武田 忍
hba01061@nifty.com
■たけべん読者リスト
http://takeben.com/takeben.htm
もちろんイニシャルだけで誰かわからないようにしてあります
ただ、お仕事等がメモってあります
もし、ご自分をアッピール、仕事に結びつけたい、趣味を広げたい
・・・等の方がいらっしゃれば、
実名や会社や所在地等を明示してよいとか
また、ホームページや連絡先もリンクしてよいとか
たけちゃんまでメール下さい